お金を貯めることが難しい!
こういった人の理由の1つに、目立つのが、低収入なのでということがあるでしょう。
低収入というのは、貯金が困難というのは事実ですが、かといって低収入は貯金をする事が難しいとはならないのです。
低収入だったとしても、きちんと貯金をしてお金を貯めている人もたくさんいます。
言ってみれば、収入の多い少ないじゃなく、単に貯め方を分かっていないだけなのです。
だからこそ、貯め方さえ知ってしまったら、低収入だとしても、きちっと貯金ができるようになるのです。
本日は、低収入だったとしても上手に節約して、お金をきっちりと貯める方法を紹介させて頂きます。
習慣をつける
お金を貯めることに、必要な事は、意外なことに、まず第一に習慣となっています。
結局のところ、貯金する習慣がなければお金は貯まらないということです。
貯金だけじゃなく、日記あるいは家計簿をつけようと思っていたとしても、まるっきり始める事が出来ない人、始めたのはいいけど、長続きしないで完結してしまう人というのは、貯金の習慣も一緒で途中で辞める傾向が大きいです。
意外と続けられない自分を責めてしまうかもしれないですが、責めたとはいえ、お金は貯まりませんので、きちんと継続するためのポイントを理解してチャレンジしていくことが大切なのです。
少し余談ですが、習慣というのは、どんだけの期間で身につくものか知っているでしょうか。
習慣にするものが容易なものであったとしたら、よくいわれる21日間で習慣というのは、身についてくるそうです。
ですが、日記も家計簿も継続した事がないという人だとしたら、困難なチャレンジだと思いますので、そうなると66日で身に付くと理解しておいて下さい。
少ない金額の目標を定める
必要最小限30万円まで貯金したとしたら、貯金を終了する!
こういった高額な目標をいきなり掲げてしまいますと、成し遂げるまでに時間が掛かってしまって、精神力が下がります。
なので、第一段階として、5万円を貯金するといった低い金額を目標設定することにより、そんなに期間を掛けることなく、達成感を堪能出来ます。
よく三日坊主となってしまう人の特徴としては「絶対条件として〇〇する」「1日も休まない」等と目標設定が高すぎるのです。
スタートするときは、目標が高い方がやる気についてはおきると思いますが、継続させるという点では逆効果になってしまうのです。
小さい金額を目標として、クリアし、そして、また小さい金額を目標としクリアしてと、何回も続けていくうちに、いつの間にか大きな金額になってくるのです。
さらには、現実の上で貯金がうまく行った人から話を聞けば、現実味を感じることが可能なので、自分も貯金をしたいと思考が働くのです。
最近に日本においては、自然災害が目だっています。
すなわち、いつ家あるいは仕事を失うか予測できません。
そんな時に手元にお金があるほど困らないですよね。
最低このくらいが不可欠だと思う金額を、とりあえずは設定しましょう。
クレジットカードはルール化して使う
現在はキャッシュレス決済であるとか含め、現金を使い、買い物するのが珍しくなってきました。
ですが、お金のありがたみが分かっている人は、依然として現金になります。
言い換えれば、現金を使って買い物をすることによって、現金の価値を感じる事ができるということです。
現金のありがたみを理解できれば、貯めることに関して、抵抗感がなくなるのです。
クレジットカードというのは、別名、魔法のようなカードと言われ、ブレーキが利かないことだってあるのです。
わかりやすく言うと、貯めることもままならず、減らしてしまう恐れが大きいのです。
かと言って、これから先の時代、キャッシュレス決済をしないという事の方が困難になって行くと思われます。
そのようにするためには「お金」といったものについて、きちんと学ぶこともオススメします。
「お金」という事に関し学ぶことから、お金に関しての考えが変わって、低収入だとしても貯金が出来たり、生き方そのものが変化してくるはずです。
お金に関し学ぶ
日本の義務教育においては、お金に関して深々とを学びません。
正確に言えば親から教わるのです。
言ってみれば、捉え方というのは十人十色になるのです。
貧乏な考えの人に教えてもらうとどうなるのか・・・イメージできますよね。
要するに、お金というのは親からではなくて、お金を理解した人から学ばなければならないということなのです。
そうすることで、低収入だったとしてもお金を貯める事ができるのです。
ひとつの例として、お金がない人というのは「今はお金がない」「お金がないので買えない」「お金がないので行けない」あるいは、子供等にも「お金がないので買えない!」等と「お金がない」というようなフレーズをとてもよく使います。
例えば、お金に感情があったとすれば、お金はどのような気持ちになるのでしょうか。
さすがに、良い気分にはならないのではないかと思います。
お金持ちの人というのは、なぜかお金の悪口を言わないのです。
お金に感謝して、丁寧に扱うことにより、おのずとお金が寄ってくる事を知っています。
長い人生で修得されてしまったお金に関する思考を、ファーストステップとして変えることが大事になります。
お金との付き合いというのは、一生続くこととなりますので、この機会にとにかくお金に関し学びそのうえで実行に移して行くことが重要ではないでしょうか!
低収入でも貯められる
お金に関して学ぶ事が出来てくれば、いらないものをいつの間にか買ってしまって悔やまれる事も減少してきます。
お金が貯められないという人というのは、常日頃の意味が無い出費に勘づいていない傾向にあるからです。
お金を貯めようとトライしているものの、貯まらないと言う人においては、必ずと言っていいほど原因があることから、1ヵ月間、リアルに使った使いみちを書き出して、1個1個それについては、果たして必要だったのかどうか、他のモノで代替えができなかったのかなどと再チェックをして見ましょう。
そのように常日頃の行動を見直していくと、低収入だったとしても、ムダなくお金は貯まってくるのです。
やりたい事を見つける
最後に、仕事とは別にやりたいことを考えた方が良いでしょう。
深く考えずにお金を貯めるとしても、楽しい未来がなければ、まったくワクワクして貯金をすることはできませんよね。
旅行に出掛ける、家族と美味しいご飯を食べるスポーツ観戦をするとか何でもいいと思います。
やりたい事を見つけ出しましたら、そうした動機で必要な金額を出しましょう。
そうすることで、月どれだけ貯金したら、そのやりたい事が何年後に出来るのか予測する事が可能ですよね。
そのようにお金を貯めると、貯める事が愉快になってくるはずです。
いかんせん、達成を目指しているからです。
人間、達成というものにおいては、大きな価値を感じることから、やる気が起きることになります。
低収入だとしても、最初から、貯金を諦めるというのではなく、少ない収入の中でも、コツコツと貯める習慣をつけて貰いたいと思います!