人生がうまくいっている人、羨ましいですよね。
そういう人達には、実のところ共通点があるのです。
人生がうまくいく人というのは、生まれながらの才能であったり、恵まれた環境があると思っているのではないでしょうか?
実のところ、持って生まれた才能や環境があるから、人生がうまくいくのではないのです。
彼らは、自身で努力をしていることにより、うまくいっています。
その努力というのは、特殊なことでなく、どんな人でも始められる事。
人生が何もかもうまくいく人の、共通点について紹介させて頂きます。
人生がうまく行く人は、かっこいい生き方を選んでいる。
かっこいい行き方というのは、どのような生き方だと思いますか。
かっこいいというのは、必ずしも、見た目や外見に関してだけではないのです。
分かりやすく言うと、誰にも優しく対応したり、誰にも指示されなくても片づけをする等。
こういう行動が出来る人というのは、人として、かっこいい人になります。
人としてかっこいいことは、なんてことはない、気遣いがナチュラルにできる人の事です。
会社の上司が、執拗に嫌味ばっかし、言ってきたなら、頑張る気持ちもなくなってしまいますよね。
ですが、いつも大変な仕事してくれてありがとう、助かるよと言ってくれたとしたら、頑張ろうと思うはずですよね。
そんなふうに、相手に対し気遣う行動が、不自然さがなく、取れる人というのは、かっこいい生き方を選んでいる人になります。
かっこいい生き方を選んでいると、人生がうまくいく方向へと導いてくれるはずです。
かっこ悪い生き方とは
かっこいい生き方に対し、かっこ悪い生き方というのはどのような人のことなんでしょうか。
かっこいい生き方の人というのは、人に対する気遣いができます。
逆と言えば、自己中心的な人の事です。
自分の意見ばっかし押しつけたり、自分本位で行動をする人というのはかっこ悪いですよね。
具体的に言うと、ゴミを散らかして帰る行動というのは、後の人に迷惑を掛ける行動になりますよね。
この他には、上司あるいは、好きな人にはゴマをすって、部下に対しては傲慢な態度を取るという人。
こういう人は、かっこ悪いのに加えて、周囲の人に嫌われるのです。
それに伴って、人生がうまくいくものも、うまくいかなくなります。
ささいなことの、行動の違いで、人の印象も自分の意識も変わってきます。
かっこ悪い生き方をしている人というのは、自分自身への利益ばっかり優先した行動を取ってしまいます。
まさにそれが、自分の人生を決定づけているのです。
人を幸せにする行動
人としてかっこいい人というのは、人への気遣いのできる人です。
そのことは、そのこと自体が人を幸せにする行動となります。
落ちていたゴミを、ゴミ箱に捨てたとしたら、そこを通った人は気持よく通ることができます。
どんな人にもニコニコと笑って挨拶することができる人というのは、それだけで幸福な瞬間を与える事ができるのです。
会社のトイレ掃除をしているおばちゃんに、いつもご苦労様ですと声掛けする。
郵便物を配達してくれた配達員に、ご苦労様と挨拶をする。
言われた相手は、仕事のやりがいを感じることができるのです。
具体的に言うと、結婚生活がうまくいっていない人、最近では増えているようです。
こういうのも、かっこいい生き方にすることによって、変わるかもしれないですね。
主婦業あるいは、子育てしてくれている奥さんに、ありがとうと言えているだけでも、気持ちが変わってきます。
俺は会社で疲れているんだと、デリカシーがない態度を取っていれば、奥さんはイライラしてしまいます。
そのようなかっこ悪い生き方をしているとしたら、人生うまくいかなくなってしまいます。
ささやかな気遣いが、人生をうまくいく行動に変えることとなる事を覚えておくようにしましょう。
行動療法とは
かっこいい生き方にすることから、どういうわけで人生がうまくいくのでしょうか。
まず第一に、よい行いをしたことによって、自分自身に好意を持つことが出来るのです。
一例として、電車あるいは、バス等の優先席で、お年寄りに席を譲った後、爽やかな気分になりますよね。
よい行いをした自身が、いいやつだと思えてくるはずです。
このことが、行動療法となります。
かっこいい行動をし続けると、自分にとって自信が持てるはずです。
そうすれば、より一層、かっこいい行動をするようになる。
行動を変えることによって、自分の印象が変わって、周囲とのコミュニケーションが上昇します。
より一層、行動力がつくことから、さまざまなことに挑戦しようとするのです。
そういうことから、周りの人らから好かれたり、注目されてたりすることにより、運気が上昇するのです。
かっこいい人になるためには
それでは、かっこいい人になるためには、どのような行動に変えていくといいのでしょうか。
これについては、何かをしようとする時、ひとまず考えてみることです!
どういう行動を取ったら、かっこいい行動であるのかを考えてみたらいいと思います。
具体的に言うと、エレベーターに乗る際、われ先にと乗り込む、あるいは、周囲の人に譲歩してから、最後に乗るのがかっこいいのか!?。
お年寄りあるいは子供がいたとしても、われ先に乗る人、ちょっとばかり印象悪いと思わないでしょうか!?
周囲の人を優先してから、乗るか、誰も乗っていないとしたら、先に乗ってドアを開けておくのが、かっこいいのではないでしょうか。
後輩の欠点ばっかしで怒るより、長所を褒め称えて出来ない事を教える方がかっこいいです。
こういったように、何かを行なうときに、とにかく、冷静に考えてから行動するといいと思います。
一気にトータル変えていくことは、大変なので、自身ができることからするようにしましょう。
続けることによって、意識することなく、かっこいい行動を選ぶ事ができるはずです。
人生がうまくいくということは、理由があったというわけですね。
自分勝手な生き方を行なっていたら、そのチャンスも逃がしてしまうのです。
人に対しての自然な気遣いというのは、自分自身の人生に却ってくる行いとなります。
何をしても人生がうまくいかないと思う人というのは、自分自身の行動を思い返してみましょう。
ひょっとしたら、かっこ悪い生き方を選んでいるのかもしれません。
ちょっとずつでもいいので、かっこいい生き方を意識して行動することが良いのではないでしょうか。