皆さんは、一度お付き合いすれば、どれくらいまで、お付き合いが続くのでしょうか?
これまでの中で、一番長くお付き合いしたのは最高はどれくらいですか?
当然ですが、誰だって付き合い始めた最初の頃というのは、物凄く仲が良い感じで、「ず~っとこの人と一緒に過ごしたい」と思っている事と思います。
にも関わらず、衝撃のスピードで別れてしまうことなどがあったりしますよね。
会う度に別の人と付き合っているという人もいたり、ず~っと同じ人と付き合っている人もいたりします。
一体何が違うのでしょうか?
すぐに別れてしまうカップルと、長続きするカップルの行動パターンを比較してみたいと思います。
大好きな彼氏、彼女と長続きする方法が分ってくるかもしれません。
相手に尽くす?尽くさない?
恋している時というのは、ささいなことでも、不安になってしまうものです。
一緒にいない際に、相手が何をしているか、気になってどうしようもないというのも分かります。
かと言って、干渉しすぎたり、極端に、尽くしすぎたりしていないでしょうか?
相手の行動をことごとく認識しようと、何度も何度もメールやLINEでやりとりしているカップルというのは、アッという間に別れてしまう事がほとんどです。
長く付き合いをしたいのであれば、いきすぎた干渉だったり、尽くしすぎというのは、相手が疲れてしまうため逆効果になります!
独自の個人的な時間を大切に考える事も重要になります。
最適な距離間を維持できるカップルが長続きしているのです。
より一層惚れてもらおうと、尽くしすぎるというのはNGなのです。
言いたい事は何もかも言える?
「言いたい事はあるけど、嫌われそうに感じるし言う事やめとこう。」
そう考えながら、言いたい事も、抱えこんでいないでしょうか?
そういう人については、気付いた時には、ストレスが溜まっているはずです。
いつかどこかで限界状態になってしまう可能性があります。
自分自身の考えている事を言わないことから、もめることは一切なく、見た感じでは、仲良さそうに見受けられますが、このようなカップルというのは、やっぱし、いち早く別れてしまいがちです。
それとは逆に、自分の考えている事を何もかも言えるカップルに関しては、意見のギャップで、もめたりしそうですが、基本的に、しっかりと話をすることができることから、長続きするでしょう。
ケンカをしたとしてもいち早く謝る。
ケンカした時の行動というのにも見てみましょう。
一つの例として、謙虚に「ごめんなさい」という事ができるというのはどちらのカップルなのでしょうか?
長続きする二人については、自分が悪くないと思っていたとしても、どちらかが謝って仲直りしてしまいます。
どれだけ仲が良いとしても、ケンカになるというのは実際あると思います。
そういう時に両者、長い時間、意地を張っていると、別れてしまうことになってしまいます。
ケンカというのは、長期化させないに限ります!
謙虚に謝れば、相手も謝りやすくなりますので、二人の関係も一層良くなると思われます。
感謝の気持ちを言う。
謙虚に謝るのと一緒くらい、感謝の気持ちを言うことも大切だと言えます。
すぐに別れるカップルについては、言葉足らずだと考えられます。
日本人の特徴としまして、シャイで言葉で言うことが不器用という人が多いようです。
しかし、そこの部分は変わることが重要になります。
態度で示すに加えて、しっかりと声に出して言うようにしてください。
長続きされているカップルというのは、「ありがとう」も謙虚に言っているようです。
どうってことのない事であっても、絶えることなく感謝の気持ちは言うことが大切です。
「ありがとう」というのは、言っている人もすがすがしい気分の言葉だと思わないでしょうか?
お互いを尊重し合える
すぐ別れるカップルについては、両者共に相手を思いやり尊重するという心が足りていません。
それぞれが、自分の考えを押しつけてしまいます。
そういう二人というのは、ぶつかることが多く、別れもすぐに訪れてしまいます。
それに対して、長続きするカップルというのは、自分の考えを強引に押し付けたりはしないのです。
相手の考えを大切にし、理解しようと励みます。
両者共に優れた点を、認め合いたいものですよね!
記念日
カップルからすれば、記念日というのはすごく大切なものになります。
2人の誕生日は当然の事、お付き合いを始めた日、初デートの日であったり、記念日の数もカップルにより異なるはずです。
記念日が好きだという女性、めんどうに感じる男性、それぞれ感じ方が異なるというのは当たり前です。
長続きしているカップルならば、ここぞとされる記念日に関しては外したりしません。
続けざまに記念日を祝うカップルというのは、すぐ別れてしまいますことが多いとのことです。
いずれかが、無理をして合わせることから、負担になるからでしょうか。
女性が記念日好きと決まっているわけではありませんけどね。
男女逆に関してもありますから!
求めすぎない
「彼だったら恐らくこうするにちがいない」「彼女だったら分ってくれるはず」といったように、相手に求めすぎるというのは良くないですね。
期待を裏切られた際に、気が抜けてしまうことになります。
すぐ別れるカップルというのは、相手に対し、完璧を求めすぎる分だけ、ショックが大きいそうです。
長続きするカップルについては、相手に期待しすぎることがなく、見返りも求めないのです。
逆の立場で考えれば、好き勝手に期待されても戸惑いますからね!
お互いの信頼度
カップルからすれば、相手の事は信用したいと思いますよね。
長続きしているカップルであるほど、両者共に信じ合っているのです。
信頼関係における二人というのは、両者自分に自信を持ってお付き合いしているのです。
一方で、すぐ別れてしまうカップルというのは、相手の事を信用することができず、不安を感じたり、自分自身に自信を持つことができず、一層、不安を抱いてしまうことがほとんどです。
相手に対し、一つ一つ質問して、確認してしまうのです。
状況によっては、強い口調で問いただしてしまうことだって・・・長続きしないというのも分かるように思いますね。
自分自身に確信を持って、相手を信じる余裕がほしいですよね。
自分自身の時間も大切に!
彼氏、彼女のいるとは言っても、自分自身の時間も大切に考えている二人というのは長続きしているのです。
デートにしても、頑張りすぎず、二人の都合が合った時のみで良いのです。
いつでも一緒にいたいからといって、毎日毎日会って、連絡もしょっちゅうしているカップルというのは、すぐに別れてしまいがちなのです。
会いたい気持ちは、少しばかりセーブして、自分だけの時間も大切に考えることを心掛けてはいかがでしょうか。
適度な距離間が長続きのカギであるということを忘れずにされることをお勧め致します!
すぐに別れてしまうカップルと、長続きするカップルの違い、参考になったでしょうか?
納得がいく事も沢山あったのではないでしょうか。
付き合い始めて直ぐで舞い上がってしまっている人というのは、少なからず、冷静になり、客観的に捉えて下さい。
そうすることで、彼氏あるいは彼女との仲も恐らく長続きするはずです。