宇宙においては、皆さんの想像を絶するという怖くて、やばくて、恐ろしいものが、いくつも存在します。
その一つが「マグネタ―」とされる天体になります。
このマグネタ―というのは「絶対にと言えるほど、近よってはならない天体」と言われているのです。
どういうわけでマグネタ―に近よってはならないのでしょうか?
それでは、マグネタ―の特徴を詳細に紹介していきます。
マグネタ―とは?
マグネタ―はかなり強い磁場を有している天体で、中性子星の一つとなります。
中性子星は、かなり質量の大きな恒星が死んだ、その後の姿になります。
また、恒星が死ぬ寸前に、超高速で自転を行なうと、マグネタ―になってしまうそうです。
中性子星の中においても、マグネタ―と称されるものの特徴というのは、とにもかくにも、磁場が強いところにあると言えます。
その磁場の強さについては、びっくりすることに、地球上の2000兆倍です!
そして密度も嘘みたいに重く、なんとまあ、わずかスプーン1杯で10億トンだとのことです。
自家用車1台が約1トン程度であるため、スプーン1杯に車が10億台ということです。
言い換えれば、天体トータルの重さになると・・・想像するだけで立ちくらみしてしまいそうです。
更に、近頃はこのマグネタ―が、次々に見つかっていると言われています。
マグネタ―に接近してくると?怖い、やばい。
ではでは、マグネタ―に接近してくると、どういう状況になるのでしょうか?
マグネタ―というのは、宇宙で究極に強力な磁力を保持しています。
つい今しがたも紹介したように、それらの大きさというのは、地球上の約2000兆倍にもなってしまいます。
しかしながら、2000兆倍と耳にしても、それほどはっきりわからないですよね。
ちょっと判りやすい表現をすると、人が1000kmまで近くなると、体が引き裂かれてしまうレベルの威力と考えられています。
実質的には、驚いてしまいますが原子レベルに及ぶまでバラッバラにされてしまうそうです。
怖い、やばいですよね・・。
仮に、地球がマグネタ―から16万㎞の位置に近づいたとすれば、地球上の全てのものがきれいさっぱりなくなってしまうと言われています。
より一層、怖い、やばい状態には地球の温度が2700度に及ぶまで上昇してしまうとのことです。
星震が地球に影響を及ぼす?
マグネタ―というのは、「星震」というような現象を発生させることがあります。
この現象というのが、地球でいう地震といった現象になります。
マグネタ―の地殻に裂け目が加わった際に、星震が生じて、スケールの大きい放射線の爆風を放ちます。
この裂け目は、マイクロメートル程度でも、星震が生じることがあり得るそうです。
そして星震の怖い、やばいところが、銀河の反対側にいたとしても、影響を及ぼすだけの威力を持っているところです。
2004年に生じた星震については、太陽系外で発生したと言うのに、放射線が地球まで達したとのことです。
この星震が万が一、地球から10光年程度の距離で生じたとすれば、地球上の表面を崩壊するというような大ダメージを受けるとのことで、私たちも生存してはいられないと言われています。
星震は大地震が引き起こされる?!
この星震というのは、地球に大地震を引き起こしているのではないか?ということも言われています。
ついさっき2004年に星震が発生したと言いましたが、星震が観測されていた前の日に、M9.1の大地震がスマトラ島で発生していたとのことです。
この2つに関わりあうと、断定は出来ないと言えますが、専門家の中に関わりに疑念を持つ方もいるとのことです。
更にこの星震というのは、ガンマ線バーストとも関わりがあるそうです。
ガンマ線バーストというのは、宇宙を飛び交う宇宙船になります。
ガンマ線バーストが地球を直撃してしまうと、オゾン層が破壊されることが要因となり、地球は破滅すると考えられているようです。
マグネタ―が星震を引き起こすことによって、大量のガンマ線バーストがもたらされ、地球を直撃するかもしれないのです。
地震との因果関係がないとしても、安心はできません。
現時点では、マグネタ―は25個見つけられているとのことですが、そのいずれもが9000光年以上、距離があるそうです。
これを受けて、ホッと一安心した方も、少なくないのではないでしょうか?
ですが、マグネタ―は遠く距離があったとしても、地球に悪影響を及ぼすことがあり得るため、安心は出来ないです。
マグネタ―というのは、ブラックホールなどと同程度に謎の多い天体になります。
それに加えて、怖い、やばい部分も持ち合わせています。
ですが、そういう点が怖い、やばいもの見たさもあって、皆さまを魅了するのではないでしょうか。