まさに、玄関というのは、風水の中でも1一番大事な場所という事を知っていらっしゃいましたか?
靴や荷物等でいつの間にか、散らかってしまうことになりがちな玄関、普段から綺麗にしたい!と思いながらも片づけは先送りになってしまうのではないでしょうか。
風水の専門家によると「玄関だけでも整えられていたらどうにかなる」と言われる先生がいるというのも事実。
「気」が入り込んでくる重要な場所としても知られていることからスムーズに幸運が舞い込むよう玄関だけであっても積極的に風水を取り入れてみてはいかがでしょうか。
どちらにしてもやさしいものばっかりで、行いやすいですからとにかく実践してみてくださいね。
目次
金運アップのためには「玄関」に簡単な風水術を・・。
金運アップを狙うならまずは「玄関」を風水術を取り入れる事が簡単で非常に効果が高いと言われています。
ここでは玄関に取り入れる「風水術」とはどういうものがあるのか?
その「風水術」を取り入れる事によって、「金運アップ」に繋がるための具体的な風水術を案内させて頂きます。
金運アップための玄関風水術①:掃除して清潔さを維持する。
これというのは風水の最も基礎的なことではありますが、汚い場所に良い運気はくることがないもの特別に、玄関は運気の入口になるので家の中で何にも増して、きれいにしておく必要があります。
さらには、玄関の隅々に限らず下駄箱の中についても掃除した方が良いでしょう。
そして、ゴミやホコリを綺麗にした後は塩水でしぼった綺麗な雑巾で、たたきを拭くことにより浄化も出来ますからオススメです。
ドアノブも忘れないで拭きましょう!
金運アップための玄関風水術②:「明るさ」を表現。
風水で言うと、元来、「南向きの玄関が良い」となっていたのですが、その理由は、太陽の光がサンサンと差し込むからです・・。
ですが、建物の構造上、残念なことに難しい場合には照明でフォローすれば良いでしょう。
電球を採り入れる際は、昼間の太陽光と似た感じの色を、選ぶことがオススメとなります。
天井からの照明のみでは、暗さが気掛かりな時は、補助的にライトやランプを置くと良いかもしれません。
金運アップための玄関風水術③:たたきには何も置かない。
解放感がある玄関が風水においては、理想となっていますから、窮屈に感じさせないようにも「たたきにおいては、物を置かない」というのが鉄則です。
たたきに物を置くことによって、運気が入り込む妨げになってしまいますから、絶対にご注意下さい。
他の何よりも、脱ぎっぱなしにすることが多い靴が散乱していらっしゃいますと、運気はだだ下がりになってしまいます。
運を上手いこと、入れることを願うなら、必要最小限の靴のみを配置するようにして、履かない靴は、必ずきれいにしから下駄箱に収納するようにすると良いいでしょう。
たたき:
コンクリートで仕上げた土間や、玄関の土足スペースを「たたき」といいます。
金運アップための玄関風水術④:マットで悪い運気をシャットアウト
玄関マットというのは敷きさえすれば、運気を上げることができる、開運アイテムとなります。
家の中に入るまでに、玄関マットで汚いものを落とすことで、悪い運気も含めて払い落としてもらえるそうです。
コットンや麻等の天然素材を推奨します。
照明と一緒で、玄関は明るさが命ですので、玄関マットも明るく穏やかになる感じのカラーと植物やお花等、自然由来の柄を採り入れることを心掛けるとより一層効果アップします!
しっかりと汚れたものを使い続けないように注意して下さい。
金運アップための玄関風水術⑤:真正面に鏡を置くというのはNG!
玄関から良い運気がやってきても真正面に鏡が置かれていた場合だと、そっくりそのまま外へ運気を跳ね返してしまう原因になってしまうので絶対に真正面をずらして置くことが必要です。
なお、鏡を置く場所によって、運気の上げ方が異なります。
玄関から入って、左側に鏡を置くと「金運・財運」。右側に関しては「仕事運・健康運」だと言われています。
ですが、欲張って左右に鏡を置いてしまいますと、合わせ鏡となって、効果が発揮されないことから、左右いずれかにした方が良いでしょう。
金運アップための玄関風水術⑥:観葉植物やお花で運気アップ。
観葉植物であったりお花を置く事で、良い運気で家の中を充満してくれます。
靴箱の上に置くことがなによりですが、たたきを上がった内側の場所においてもOKです。
ドライフラワーは、悪い運気を引きよせるので生花や鉢植えにすると良いでしょう。
また、玄関に、人形あるいは、ぬいぐるみを置いているとすれば、気を吸収してしまうため、風水的にはNGとなります。
中でも、犬をテーマにした置物は、ケガや事故等をまねく要因にもなってしまうと言われてるので要注意です。
金運アップための玄関風水術⑦:表札は絶対につける。
ひとり暮しだとしたら、表札を付けていない事が、多いかと思われますが、玄関の表札というのは誰が住むかを表す大切なものです。
風水では、玄関に表札がなければ、気をスルーしてしまうと言われています。
「労力をかけて玄関を綺麗にしたにも関わらず、気がまるっきり入ってこない。」ということにならないためにも、表札を付ける方が良いでしょう。
運気はとりこぼさないように気を付けてください!
玄関から良い気を絶え間なく呼び寄せよう?
風水というと、ついつい構えてしまうとか、煩わしいと思うかもしれないのですが、本日紹介させて頂きました、ちょっとした心掛けで運気を上げることができるものばかリ、関心をもった方は、ぜひとも試して、その効果を実感して下さいね。