「トイレをきれいにすることは金運がアップする。」なんて事は聞いたことないでしょうか?
風水で言うと、「トイレの状況というのはその人の運勢の様子」に反映するとのことです。
そういうわけで本日はトイレにスポットライトをあて金運をアップさせる際のダメなポイントとその改善方法を紹介してしたいと思います。
是非、参考にして下さい!
目次
安価なトイレットペーパーというのは厳禁
トイレというのは、それがすべて、金運にものすごく関係する場所になるので、トイレットペーパーに関しましてはその家の基本の運に影響します。
従って、品質の良くないトイレットペーパーを使用しているとその人が基本にある、金運を下げてしまいます。
改善する方法
次の通りに、改善していくことが重要です。
トイレットペーパーをちょっとだけ価格の高いのに取りかえる。
ちょっぴり贅沢かもしれない?と思われるくらいの品を使用する。
トイレットペーパーの収納方法によっても金運アップに繋がります!
収納方法においても金運アップのポイントが隠されています。
トイレットペーパーの備蓄は直接床の置いてはいけない。
その理由は、ホコリが付き、陰の気が滞り、金運低下になってしまうからだと言えます。
トイレットペーパーを丸裸の状態で置いてはいけない。
これは、紙類というのはトイレの不浄な気を吸収する性質があるからだと言えます。
トイレットペーパーに関しては扉のある棚に片付けるか、箱やカゴ等に入れ、見えない場所に全て収納することが大切です。
棚に扉がない時は、カーテンや布等で隠すと良いと思います。
トイレ内の備蓄は最小限にしましょう。
購入してきた形のビニールに入った状態では、しまわないようにもしましょう。
何故ならば、ビニール製品というのは火の気が強いものなので、水の気があるトイレとは相性が悪く、気が乱れ金運にダメージをもたらすのが理由です。
さきほどと一緒の理由で、プラスティックの箱やカゴも回避すべきです。
窓がないトイレに関しては換気扇をパワー全開にする。
トイレの悪い気の抜け道を作る方法として、喚起をよくすることが重要になります。
ですが、窓のないトイレは空気の流れがなくて、自然の空気と環境が違う物になってしまうので、特に凶相となってしまうからです!
要するに、換気扇を回しっぱなしとして、気がよどまないようにする必要があります。
更にラベンダー色やバイオレット系の小物を置くことで、活性化ができます。
それを踏まえて、空きスペースにゆとりがあるのなら、炭やサボテン等の観葉植物を置くというのは尚更良いです。
トイレのドアはきちんと閉める。
トイレというのは悪い運気を流す場所となるので、それが漏れてくることがないように、トイレのドアというのは毎度のことながらきちっと閉めた方が良いでしょう。
さらには、トイレのドアが、リビングやキッチン等、他の部屋のドアと対面している時は、「ののしり合う相」と呼ばれており、災難であったり不幸が起こるのだそうです。
この様な時は、トイレのドアを閉めること以外に、のれんを掛けて悪い気を防ぐことが必要です。
トイレの照明は明るくする
トイレというのは私達が不浄の物を出す場所のゆえに、陰の気がこもっているのです。
なので、照明を明るくしておくことで陽の気を増加させ、陰の気を減少させることができます。
雑誌あるいは新聞の活字が容易に読める明るさが望ましいです。
便器のふたは必ず閉じる。
排泄物を処理してもらう便器内には、連日、陰の気が溜め込まれているわけです。
そのうえで、便器のふたが開きっぱなしともなると、絶えることなく陰の気が出ていき、トイレ内に充満してしまいます。
従って、トイレを使用しない場合は、便器のふたは必ず閉めた方が良いでしょう。
更に、排泄後は、ふたを閉めてから流すようにしましょう。
和式トイレの場合だと、市販の和式用便器カバーを必ず付けるようにするといいでしょう。
トイレ掃除は必ずする事。
トイレを汚れた状態にすることは、風水的にみて最悪な状態に陥っています。
掃除をする事で清潔にする事は、開運、最も金運に恵まれる効果的な方法です。
以下の点に注意しましょう。
- 他の何よりも便器はブラシをかけて、中も外も綺麗にする。
- タオルやスリッパに関しては、必然的にトイレ用のものにする。
- スリッパはビニール製のは使わない。
- トイレマットをセットしてる場合でも、トイレ専用のスリッパを絶対に使う。
- タオルに関しては週に一度、スリッパは6か月毎に取り替える。
- 便座カバー・トイレもまめに洗濯するようにする。
- 掃除道具は、古くなったら新しいものに取り替える。
- また、掃除は朝のうちに終わらせるように気を付けて下さい。
- 風水では午後2時から3時が変化の時間のため、午前中迄に掃除を終わらせることで、清潔な状態のもとで午後を始める事ができて、運気が好転するためです。
トイレに本あるいは本棚を置かない。
紙の部類に関しては、トイレの不浄な気を吸収する傾向を有していることから、そこに本であったり新聞等を持ち込むと、紙が悪い気を吸い込んでしまうことになります。
またトイレに本棚を置くと、本が悪い気を吸い込み、溜まっていき、本経由でも悪い気が放出されてしまうことになります。
その悪い気が、トイレに入った人を汚染してしまうというような、悪循環に陥ってしまうことになります。
トイレにカレンダーを貼り、それで予定は立てない方が良い。
トイレというのは陰の気が多くあることから、ここで計画した事に、厄(負のパワー)が付いてしまうようです。
更には、トイレにご自身の写真を貼る事もやってはいけません。
悪い運が付いてしまうことになります。
トイレにおける考え事もしてはいけません。
負の方向に進みやすくなってしまうからです。
トイレだけであっても、かなりのチェック項目があったと思います。
トイレの掃除だけであっても、今すぐにでもたびたびすべきと思います。