映画あるいは物語の世界においてたびたび登場する「パラレルワールド」。
この「パラレルワールド」がもしも実際に存在するとしたとしたら?
実際のところ最近、数多くの科学研究者が「パラレルワールドは存在している可能性が高い」のだと、その研究に力を入れているのです。
物語の中にある話と考えていた「パラレルワールド」が、存在してしまいそうなどと言われるなんてまさに期待してしまいますよね・・。
ですので本日は、「パラレルワールド」の詳細に関して、「パラレルワールド」が存在するという証明と「パラレルワールド」への行き方について、ご紹介させて頂きます!
パラレルワールドというのは?
パラレルワールドというのはいったい何なのでしょうか?
説明すると現実世界のある地点より分岐している、理論的に存在するとしているもう一つの世界のことを示します。
こういった「パラレルワールド」というのは、宇宙において、無数に存在していると言う、「マルチバース理論」といつも組み合わせて説明されます。
これについては「複数の宇宙」を示す「造語」となります。
「宇宙というのは私どものが生活している宇宙以外にも無数に存在する」と言われている、新しい「宇宙像」のことを指します。
このマルチバースそのものが、より一層複数の説として分かれているのです。
そんな中で特に「パラレルワールド」と関連するのが、「多世界解釈」といったものです。
「多世界解釈」とは、量子力学の観測に対する解釈の一つとなります。
量子力学に関して粒子の状態というのは、波動関数と言われるものを使った値において表わされます。
その値というのは「確率的にはこんな感じ」というような、曖昧なものとなります。
それなのに、現実に観測を行うとどういうわけか単一の値が観測されることになります。
これに伴って整合性がある理論が必要となったのです。
その一つが「コペンハーゲン解釈」であり、粒子は重なり合った状態であるのではないかとされています。
もう一つの「エヴェレット解釈」においては、その確率分布に沿って、観測者が多世界に分けられているとしているのです。
この「エヴェレット解釈」において、「パラレルワールドは存在すると考えられる」といった可能性に至ったのです。
もっと理解しやすく例をあげると、出会う度に性格に変化があるお友達がいたとします。
「コペンハーゲン解釈」においては、「どの性格も、その友達の持つ性格の一部」と想定されます。
一方で「エヴェレット解釈」においては、「お友達はそれぞれ異なった世界に存在していて、どこの世界で出会うかにより性格に変化が起こる」のだと考えます。
専門家のの中では「コペンハーゲン解釈」を賛同する方が多いとのことですが、「コペンハーゲン解釈」が立証されたということではありませんし、「エヴェレット解釈」において異を唱えるほどの裏付けも存在しません。
パラレルワールドに行く方法というのは?
それでは「パラレルワールド」に行く方法というのは存在するのでしょうか?
最近SNSの情報で注目を集めている方法の一つに、「エレベーター」を利用した手段のものがあります。
「エレベーター」を利用した手順とは、
1人でエレベーターに乗って、
4階→2階→6階→10階→5階
の順番に移動します。
進行中に人が乗ってきたら最初からになり、やり直しです。
5階についた時、女の人が一人乗って来ます。
女の人が乗ったとしたら1階のボタンを押してください。
ですがエレベーターは1階でなく10階に移動します。
10階で乗っていた女の人がいなくなっていたら成功になります。
シンプルなので、トライしてみてはどうでしょうか?
ですが、自己責任にてお願いします!
パラレルワールドが存在しているという科学的な証明
現在のところ数多くの専門家において、「パラレルワールド」が存在すると証明する科学的根拠を調査しています。
その手掛かりに「重力」が利用できるのでは?と言う専門家もいるのだそうです。
多数の宇宙が存在していたとしても、私達は異なった宇宙を目にすることが出来ません。
理由として「光」が届かないことが原因です。
「光」というのは「4次元空間」までしか届くことができません。
異なった宇宙が存在しているとしても、それはもっと違った次元だと言われています。
そういう理由で光によっては、その存在を照らし出すことは不可能ではないだろうか。
ですが重力は、色々な次元に移動する事が出来ると指摘されています。
この性質を使用すれば、別の宇宙より漏れ出す重力を観測することによって、その存在を証明することが出来るかも知れない。という事です。
現時点の科学においては、重力を厳密に計測する事は困難を極めるのだそうです。
ところがそのことができるようになれば、「並行宇宙」の存在を証明する事が可能となり、ひょっとすると「パラレルワールド」の存在も証明することが可能なのかもしれません。
というような期待が寄せられているのです。
SFの世界の話であると考えていた「パラレルワールド」が、ひょっとすると実際に存在するかも知れないというのは、大変胸が高鳴る話です。
宇宙はとても広範囲で依然として未解明な謎で覆われています。
ですが科学の進歩によって、日々解き明かされている事は数多く、徐々に宇宙の概要が解き明かされつつあると思われます。
ひょっとすると「パラレルワールド」の存在を証明することができる日が到来するのかもしれないですね!